はじめまして。T先生です。
オンラインで不登校生やそのご家族に寄り添う個別カウンセラーとして活動しています。
なぜカウンセリングを始めたのか
現場で多くの子どもたちや親御様と向き合う中で、「本当にその子にとって必要なサポートとは何か」を真剣に考えるようになりました。団体に所属していると、どうしても「自分たちの場所に来てもらいたい」というバイアスがかかりがちですが、私は一個人として、公平な立場で、その子にとって何が最善かを真剣に考えたいと思っています。その思いが、このオンラインカウンセリングを始めた大きな理由です。
これまでの経験
これまで通信制高校で100名以上の生徒をサポートし、さらにフリースクールでも中学生から高校生に対する支援を行ってきました。以前は学校に通えなかった子が友達をつくり、集団行事に積極的に参加するようになり、やがて進学や就職に向けて前向きに頑張れるようになった姿を数多く見てきました。
最初は一言も話せなかった生徒が、今では笑顔で仲間と過ごし、様々な活動に積極的に参加している――そんな**「ビフォーアフター」**の瞬間を共有できることが、私にとって大きなやりがいです。
私のカウンセリングの特徴
他の通信制高校や団体とは異なり、営業的な視点から離れて、純粋にその子に最も適した方法を考えられるのが私の強みです。オンラインだからこそ、対面ほどの緊張感がなく、より気軽に話せる環境を提供できます。また、生徒だけでなく親御様のご相談にも丁寧に対応しています。
傾聴と共感を大切にし、寄り添う気持ちを忘れずにサポートしていくことを心がけています。
特に通信制高校への転学を考えられている皆様にとっては、是非一度お話を聞いてもらいたいと思っています。
メッセージ
「明けない夜はない」――どんなに辛い状況でも、必ず出口はあります。不登校で悩むたくさんの子どもたちに希望を与え、一緒にその先の未来を切り開いていきたいと考えています。
どうぞ、お気軽にご相談ください。親御様とお子様が心から安心できる場所を、一緒に見つけていきましょう。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。